ベーキングパウダーは無駄?
蒸しパンを作りました
各自でクレープを焼きました
添加物無しで卵無し蒸しパンを
作るのは難しい・・・
出来立ては何とか食べられるのですが
数時間経つと想像以上に不味いです
翌日とか食べられたもんじゃないです
家庭でするときは
「ホットケーキミックス粉」
を使う事が多いのかな?
ミックス粉の中には
ベーキングパウダーが入っていて
その中にアルミニウム等が入っています。
ベーキングパウダーの中には
他にも日本だけが認可されている
「カタカナ」の物質が沢山入っているので
意外と危険かも
別になくても困らないから
私の中では「無駄な添加物」になります
便利だっていう事も
知ってるんですけど・・・・
簡単にふんわり美味しく焼けるのは
「添加物のチカラ」です。
何を選ぶのかは
各々自由だと思うのですが
知らなかったら選べないっていうのが
問題じゃない?
と思っています。
自給率0.2%以下の国産菜種油
クレープを焼くときに使った菜種油は
非遺伝子組み換え国産菜種
「圧搾絞り」です。
米澤製油さんのなたね油を
使わせていただきました
ちなみに、国産の菜種を使用した菜種油は
日本で使われている菜種油の0.2%未満で
この時使ったのはその激レア菜種油です
遺伝子組み換え作物の事は
別の時にお話ししますね