クレープショート・はちみつれもん ⑤非遺伝子組み換え菜種油でクレープ焼く ベーキングパウダーは無駄?蒸しパンを作りました各自でクレープを焼きました添加物無しで卵無し蒸しパンを作るのは難しい・・・出来立ては何とか食べられるのですが数時間経つと想像以上に不味いです翌日とか食べられたもんじゃないです家庭でするときは「ホ... 2025.04.11 2025.04.27 クレープショート・はちみつれもん調理実習遺伝子組み換え
クレープショート・はちみつれもん ④クレープ、蒸しパン生地作り クレープの生地と卵アレルギー対応の蒸しパンを作りました淡路島放し飼い卵を使わせていただきました・食べた物で黄味の色が変わる・育て方でも卵の状態が変わる・鳥インフルについてこの3つを伝えたかったのですが余裕がなくなってしまいクレープ生地作りの... 2025.04.09 2025.04.29 クレープショート・はちみつれもん調理実習
クレープショート・はちみつれもん ③はちみつれもん マイヤーレモンはちみつの試食とはちみつレモンの元を作りました小学校4年生だと包丁を使う事は初めだったかもしれません今回は、淡路島平岡農園さんのマイヤーレモンを使わせていただきましたマイヤーレモンはみかんとレモンのハーフ品種でジューシーで皮が... 2025.04.08 2025.04.29 クレープショート・はちみつれもん調理実習農薬
クレープショート・はちみつれもん ②粗糖、てん菜糖、天日塩 精製についてのお話と「てん菜糖」「粗糖」「天日塩」の試食をしました最低限の加工しかしていない砂糖は、優しい甘みと独特の風味があり、ミネラルが残っています。味に関しては砂糖も塩も比べたらわかる程度でケーキにしちゃったらわかりません😢天日塩の価... 2025.04.04 2025.04.29 クレープショート・はちみつれもん調理実習
クレープショート・はちみつれもん ①今日は優しいケーキ作り 最初なので、まじめに書いてみます( ´艸`)アレルギー激増厚生労働省の発表にもあるように、ここ30年でアレルギーは急増しています。今から60年前には、日本で「アレルギー」はほとんど見られませんでしたが、この25年ほどの間で急激に増えています... 2025.04.03 2025.04.26 クレープショート・はちみつれもん調理実習