実習の振り返り ⑮添加物のかくれんぼ コンパウンドクリームとは?洋菓子業界では、添加物入りの生クリームを「コンパウンドクリーム」と呼びます。これは品名であり、正式な種類別表示名は「乳等を主要原料とする食品」です。コンパウンドクリームの原材料表示例えば、明治乳業の「ラフォルテ」と... 2025.05.03 実習の振り返り
実習の振り返り ⑭添加物の品質が向上した結果 要約ケーキ業界では、添加物の技術が進歩し、味や作業効率の向上が実現されました2店舗以上あるお店の8割以上が・・・・(要約の続きを読む)2店舗以上あるお店 の 8割以上 が、添加物を活用した「黄色線ケーキ」を提供。効率化と経営の安定を図るため... 2025.05.01 2025.05.03 実習の振り返り
実習の振り返り ⑬今まで食べた生クリームは 要約:生クリームの種類と特徴・ケーキ作りの現場と選ばれる理由・製造・配送の課題と現実的な選択・安全性とリスク生クリームの種類と特徴: 実習で使った生クリームを例に、自然の素材・添加物入り・科学的に安定したクリームの違いを楽しく解説しています... 2025.04.25 2025.05.02 実習の振り返り
実習の振り返り ⑫今日の生クリームのみ本物 食品表示ラベルのルール実験で使うようなカタカナの添加物袋入りの食品には、原材料表示シールがペタッと貼られています そのシールをじっくり見るとカタカナと元素記号が組み合わさった理科の実験っぽい名前が並んでいて「え、これ何?」って不思議に思うこ... 2025.04.24 2025.04.29 実習の振り返り
実習の振り返り ⑪今日避けた添加物 レモンらしさは皮にある🍋今回は平岡農園さんのマイヤーレモンを使わせていただきました。レモンは皮にとても爽やかな風味があるのですが中は少し酸味が強いだけで香りがあまり感じられないんです。ケーキ屋さんでレモンを使うときは皮ごと使います中身はもっ... 2025.04.19 2025.04.29 実習の振り返り
ちびっこパティシエの日記 ゆうちゃん6歳 パパとママの結婚記念日のケーキを作りに来てくれたゆうちゃん6歳☺️ラプンツェルみたいな素敵な三つ編みを揺らしてドキドキしながら来てくれました😍緊張気味のゆうちゃんでしたが作ることが大好き❣️という事で、もう夢中で真剣にケーキ作り楽しんでくれ... 2025.04.19 2025.04.22 ちびっこパティシエの日記
ちびっこパティシエの日記 りよんちゃん5歳 りよんちゃんと弟さんの誕生日が近いので、お姉ちゃんのりよんちゃんが張り切ってバースデーケーキを作りますよ٩( ᐛ )و緊張する様子もなくニコニコで楽しんでくれたりよんちゃん☺️「あと何分位?」「もう1個作る?」ともっとやりたそうにしながら作... 2025.04.19 2025.04.22 ちびっこパティシエの日記
実習の振り返り ⑩実習の振り返りと学び 社会の仕組み何が正解なのか分からない事を受け入れるお店を続ける中で社会から教わったことと実際の仕組みが違うと感じる場面に何度も出くわしました。そのたびに「どうしてだろう」「なんでこんな風になっているのだろう」と、独学で自分なりに理解を深めて... 2025.04.18 2025.04.26 実習の振り返り
ちびっこパティシエの日記 ゆうや君8歳 来週、誕生日の妹さんのバースデーケーキ作りに来てくれたのはゆうや君8歳😊作ることが大好き❗️というゆうや君、緊張気味の様子でしたが、楽しそうに没頭して作ってくれました🎂男の子のデコレーションとは思えない位いちごがバラの花のような繊細なケーキ... 2025.04.18 2025.04.22 ちびっこパティシエの日記
クレープショート・はちみつれもん ⑨クレープショートが完成! 先生に感謝!今回は前半・後半で同じことを2回行いましたが1回目はグダグダになってしまいごめんなさい!実はわき汗びっしょりでした(笑)先生方の「臨機応変さ」「言葉の選び方」「分かりやすい説明」には本当に感動しました。授業参観をしているような気... 2025.04.16 2025.04.29 クレープショート・はちみつれもん調理実習