LINE事件簿~小学生のリアル~

以前から若い子の間で【LINEいじめ】が絶えないなんてことをよく聞きますよね。
特にスマホを持ち始める中学生や高校生にはLINEのやり取りが悩みのタネになることも。
でも、まだまだ子供は小学生。
そんな時代が来るのかなぁなんて心配しながらも、まだ先のことだとあまり気にすることもないでしょう。
と、心配はそっちのけなのもつかの間。
小学生もLINEは危険です!!
我が家にも最近まで娘へ魔の手が忍び寄っていたのです…。
私たちは田舎に住んでいるので、どちらかというと素朴な子供が多いイメージ。
でも、小4娘の友達には結構マイスマホを持っている子が多いです。
だから影響されるのは時間の問題でした。
娘は何度か友達と「LINEしたい」と言いましたが、子供にとって何のメリットもないと思っていたので断固NG。
そんなある時、娘の友達の子とどうしても連絡手段が必要だったので、私のLINEだったらいいか!と登録することに。
はじめは遊ぶ時間の連絡だけだったのが、だんだん宿題の話などでガンガンLINEが鳴るようになりました。
徐々に娘が私のスマホを占拠し始めていたのでイライラモード発動。
それを見かねた旦那が、必要な連絡だったら俺の古いスマホを譲ってもいいよとなったことで、以前からただでさえ鳴らない私のLINEがより静かになったのでホッとしてました。
しかーし!ホッと出来なかったのは旦那が娘に譲ったお古のスマホです。
とにかく夜になるとピコンピコンピコンピコンピコンピコンピコンピコンピコンと頭がおかしくなるくらいの通知音。
「一体何の話をしてるの?!」と見てみると…
友「私引っ越すんだー」
娘「え?そうなの?!何で?!」
友「事情は言えないけど明日から学校行かないから」
娘「えー…じゃあお別れ会もできないね」
友「うん…今までありがとうねー…」
などのやり取りを延々とやっており、私も「そうなんだ…寂しくなるねー…」なんてことを言ってたら
友「うっそ〜♩騙されたぁ?引っ越すわけないじゃーん」
娘「は?何で嘘つくん?ふざけるな!」
友「は?何様だよ?騙されるほうが悪いんだよ!」
【※プライバシーの保護の為フェイクを0.00001%ほどいれていますので悪しからず。
ほらほらほらほら!コレコレ!!
これがLINEの悪いとこ!
冗談というのは文章ではかなり伝わりにくいため、最悪相手を本気で怒らせることにつながるんです。
娘も本気で心配した分キレだすし、ついには音声メッセージでドンパチ。
まだ10歳になったばかりの無知な少女ども。全く加減が分かっていません…。
この後はグループLINEだったので他の子も参戦してきて収拾がつかなくなってきました。
大人からみるとこんなLINE「しょーーーもなっーー!!」ってなるんですが、子どもはたったこんなやり取りだけですぐ病みます。
ちょっと前までは、友達と「今から音読やるよー」「りょうかーい、私もやるね」とか言いながら宿題や勉強のモチベーションになるかと思ってましたが、やっぱりメリットはひとつもありませんでした。
旦那は「そんなくだらんことに使うためにスマホをやったんじゃない!」と大変ご立腹。
(そもそもこうなることはなんとなく分かっていたのでは?)
当然ながら、娘は翌日LINEケンカした友達と会いたくないと落ち込む始末。
でも、結局相手が全く気にしてなかったので安心したようです…さあ、このLINE事件どうでしたか?
親の監視があろうがなかろうがくだらないLINEをして一番傷つくのは子ども。些細なことでいじめにつながるのはLINEならではだなぁと痛感しました。
我が家はその後娘のLINE使用を完全に禁止させましたが、他の子は親の見ていないところで余計な不安や悲しみを抱えてるのかもしれません。
かなり便利なLINEですが、使い方によっては凶器そのものになります。
とっても難しい問題ですが、子どもにとって”友達が世界のすべて”にならないようにしないとなと肝に銘じた事件でした。