色のないタンスを持っているママへ

私はあまり洋服を買いません。
ファッションに興味がないわけではありませんが、特にこだわりもない。
そんな私のタンスにはまぁ、見事にモノトーンしばりのゲームでもやらされているのか、はたまた色のない世界で生まれ育ったのかと思わせるほど、白や黒の服ばかりです。
ただ単に、モノトーンが好きだということもあるのですが、なんてったって地味。
特に子供がいると、ジーパンやTシャツなど動きやすくゆったりした服ばかりなので、まさしく「ザ・ママ」という感じです。
これでは全然個性がないですよね。
今では「〇〇ちゃんのママ」と肩書きで呼んだり呼ばれたりする私達ですが、子供がいるからと、落ち着いたファッションである必要ってそんなにないかと思うんです。
また、過度なTPOを気にするあまり、AKBのような「え?みんな同一人物?」といった”若い子はみんな同じ顔現象”な外見のママが多くなってると感じます(老化)
でも、たまにすごくお洒落なママっていませんか?
幼稚園の送り迎えであっても、ファッションに気を遣ってるんだなぁという人。
私はそんなママがいると目で追っちゃうくらい惹かれてしまいます。
決してゴージャスなわけではない
スタイルが抜群にいいわけではない
特別美人なわけでは……ない(申し訳…ない!)
いや、それでもそのママは人が惹かれる魅力を持っているんです。
その理由は、やっぱり着ている服のセンス!
そもそも、洋服ってよほど興味がある人でないと、お店で選んでても自分の趣味以外のジャンルって目がいかないようになっていることに気付いてますか?
いつも同じような色や形の服に偏りがちではないでしょうか。私の場合だと「喪服ファッションのモデル」になれそうな感じ。
あなたのタンスも色のない世界になっていませんか?
ストライプのTシャツ
同色のジーパン
色違いのガウチョパンツ
白か黒あるいはグレーのロングカーディガン
でも、これからはママでも個性を出していきましょう!
女って年齢を重ねても洋服でだいたい気分が変わります。
私はファッションに疎いですが、可愛い服を買っただけでテンション爆上げです。
まずは1枚!今まで目もくれなかった物を買ってみませんか?
「今日はいつもと同じものは買わない!」と意識して洋服店に行くと、視野がバァーン!と広がります。だって、あなたが着たことない服ばっかりが並んでいますからね。
まず、洋服を選ぶ時、私のようなモノトーンファッションに偏ってる人は柄物がベストです。
柄物はシンプルなものに合わせやすいし、一気にお洒落感が噴き出します。
ジーパンばかり履いてる人は、ミドル丈のスカートとか最高です。
子供がいるとスカートって敬遠しがちですが、公園以外はそんなに不便は感じないでしょう。
ただ、私も何度かやられたのですが、スカートめくりを楽しむような子だと非常に危険なので注意してください。
ほんの一例ですが、視野が広がるとあれも着てみたい、これも着てみたいと思うようになります。
先ほどお話しした、誰しもが惹かれるママの服装って、実は良い意味でママっぽくなくないんです。
多くの人がママ服を着てるなかで、その人は肩書きに沿わない自分が好きな服を着てる。
あなたも自分の好きな服着てみませんか?
もちろん、ママ服もとっても素敵です。私も真似っこして周りに合わせてみたことがありますが、なんかやっぱり違う…。
もうおばさんなので今更「ミニスカートとチューブトップで出かけてみよう!」などホラーなことは言いませんし、私もそんな格好は卒業しました。
でも、服の色、形、ジャンルなどちょっとだけ変えてみるだけでも個性って出るものです。
私も喪服もどきなファッションとはちょっと距離を置いていろんなジャンルの服に挑戦中ですが、正直楽しくてしょうがない!
たった1枚。着たことない色の服を買ってみると「○○ちゃんのママ」という肩書きに囚われない新しいあなたがオギャーするかもですね。