今夏降り注ぐ…シラミ大魔王との戦い

毎年暑い時期になると流行りだすのが【アタマジラミ】
この名前を聞いただけでも気持ち悪くてしょうがないですが、保育園や学校などでトレンドになってしまうと、もれなく我が子も頭に頂いてくる曲者。
「うちの子は今までシラミなんてなったこともないし、清潔にしてるから他人事だわ〜♩」
なんて思ってませんか?
しかし、シラミからすると綺麗とか汚いとか全く関係ありません。
とにかく感染すればほぼ100%頭に飼育することになりますし、家庭内にパンデミックを起こすのは一瞬のことです。
そして完全駆除には時間と労力は必須になります。
あの夏に経験してから、毎年暑い時期が近づくと”シラミの大魔王”が降ってこないかと恐怖に怯えるようになりました。
この夏…あなたのお子さんの頭、くれぐれもご注意ください。
あれは4年前、長女がしょっちゅう頭が痒いと訴えていたのが悪夢の始まりでした。
暑い夏、汗をたくさんかくから痒いんだろうなと、その場をやり過ごしていましたが、
それでも頭をかきつづける娘。
綺麗に洗えてなくてフケでも溜まってるんだろうか?と髪の毛をかき分けた瞬間、白い卵がビッシリついているのを発見!
もう、鳥肌しか立ちませんよね。それを見た張本人は血の気が引いて卒倒しかけました。
とにかく手で払っても取れないということで、「これはシラミ」だと確信。
自分のズボラな性格を一瞬恨みました。
”私がもっと清潔に部屋を保ってなかったからだ”
”もっと子供の頭を綺麗に洗ってあげなかったからだ”
すぐに対処法をネットで検索したところ、まず不潔だからシラミになるのではないということを知り、ホッとしました。
…いや、ホッとしてられないのです!
とにかくインフルエンザより感染力が高いであろうコイツらを早く駆除しなければ!
ということで、その日は休日。皮膚科は開いてないので、 ドラッグストアにシラミ専用シャンプーを買いに行きました。
このシャンプー、2〜3日置きに3回程度繰り返して約1週間で駆除できるものだそう。
生きてる虫は駆除できますが、髪に頑固にくっついてる卵までは除去不可です。
卵には専用のクシが効果的らしいので、わざわざネットで購入。
普段のクシすら100均で賄っているのになぜ1,000円もする高価なクシを買わなくちゃいけないのか…トータル5000円程度の出費、絶望です。
しかし、こんな風にすぐ手を打ったものの、0歳の髪の毛の薄い次女への感染は免れませんでした。
こうなると、布団からタオル、洋服など全てのものを洗濯、日干しなどとことん気を使わなければならなくなります。
もちろん駆除班の私にも被害は及び、母娘の頭髪完全シラミ駆除までに1ヶ月はかかりました。
パパには感染しなかったことから、日頃どれだけ子煩悩だったかがよく分かります(爆)
この時ばかりはもう、”みんな丸坊主にしたほうがこの惨劇を終わりにできるのでは…”と本気で女を諦めた日もありました。
でも、私もシラミごときで丸坊主にした後の周囲の反応には不安を感じていましたので、無事に理性を取り戻すことに成功。
たったの数ミリ程度の肉眼で発見しずらい小虫に、一家全員(一人を除き)が痒みと恐怖に振り回されます。
しかし、シラミは登園も登校も可能なので、感染なんて気にしない子供達は今まで通り過ごすことになります。
どれだけ気を付けていても感染するときはしてしまうので、常に子供の頭は観察しておかなければいけないと肝に銘じました。
運よくこの3年間は我が家に悪夢はやってきていません。
でも、毎年子供がいつ頭が痒い!と言い出すのか怖くて仕方ないのは変わっていません。
個人的に感染で1番辛いのはインフルエンザでもなく、嘔吐下痢でもなく、紛れもなくシラミ。
もし、保育園や学校で流行り始めたらスルーせずに、即子供の頭髪チェックでシラミ感染から家族の髪の毛を救いましょう。