モール破産は防げます!

「買うつもりじゃなかったんです…でもついつい手が出てしまって…衝動が抑えられずに…」
ショッピングモール
アウトレットモール
ちょっとぶらりとしようと足を運ぶも、帰って来る頃には必ず荷物を持たされている魔のモール。
あなたも物欲に洗脳されていませんか?
テレビやチラシやSNSからまき散らされる【SALE】という文字は私達の財布から諭吉を奪う準備をしています。
今まで私はモールの洗脳にかかりやすいと分かっているので、なるべく行かないようにしていました。
でも、休日暇になるとどうしても魔界へ誘われてしまうのです。
ただ見て歩きたいだけなのに、それぞれのショップの出入り口には人型の罠が仕掛けてあります。
「あー!これ可愛い♡欲しい!どれどれちょっと中も覗いてみるか…」
こうなると最後。
出て来た時にはまるで手枷のように袋を握りしめていることに気付きます。
ようやく魔のモールからの帰還で洗脳が解けると我に返ることも多いです。
「あ―…買い過ぎてしまった……」
これが俗に言う【衝動買い】ですね。
でも、私は洗脳にかかってしまっても必ず解いてしまう技を身に付けました。
先日もモールへ誘われましたが、本当は総額2万円分ほど欲しいものがあったにも関わらず、帰る頃には2千円しか使わずに済みました。
もちろん、お金がたくさん使えるならいくらでも洗脳にかかっても良いのです。
でも、後で財布を見て溜息をついたり、買わされたものは結局使わなかったりするならただのムダ遣い。
できれば本当に気に入ったもの、必要な物だけを手に入れたいですよね。
しかも、シーズン毎に魅力的な服や雑貨が「買え~買え~」と言わんばかりに、目の前に並べられているので、欲求が最高潮になるのも無理ありません。
可愛い
欲しい
買いたい
ビビビッ!とくるものも沢山あるでしょう。
でも、ここでは物欲は解放してはいけません。
財布の紐は何が何でも固く結んでいてください。
たとえタイムSALEがもう少しで終わろうとも、あなたはその場を後にしないといけません。
次のエリアに向かうと、ここでも魔の手が襲います。
「いいなぁ、欲しいなぁ…」
でもまだレジに向かってはいけません。
モールは広いのでまだまだ欲しいものを探し続けます。
ひと通りウィンドウショッピングを楽しんだ頃には買いたいものがいくつもあったはず。
ここからがモールとの勝負になります!
再度、欲しいものがあったショップに向かいましょう。
この2ターン目で物欲を解放するのです。
「えー!めんどくさーっ!!」
そう…もう一度広いモールを歩くのは面倒くさいし疲れるんです。子供もいるとなると時間も多くは残されていないでしょう。
しかし、これが衝動買いを防ぐコツでもあります。
どうしても買いたいもの、欲しいものなら時間をかけてもダルくても手に入れたいはず。
実は、一目惚れしたものは2ターン目で見ると「やっぱなんか違うかも…」と物欲が低下していることが多くあります。
私は衝動的に「欲しい!」と思ったものはすぐに買うのではなく、一旦洗脳を解くためにとりあえず「keepで」とショップを出ることにしています。
keepが多くなると2ターン目を始める時に当然忘れているものもあります。
でも大抵忘れているものはそこまで欲しくないものなんですよね。
私は先日のショッピングの時も1ターン目で欲しいと思った洋服や雑貨が盛り沢山でしたが、「いや、もう一回戻ってから考えよう」と手放しました。
結局2ターン目では「やっぱりいらないや」となり、結局物干しハンガーだけを買って帰りました。
2ターンショッピングをすると、次回買おうとかやっぱりやめておこうと冷静になる時間があるのでかなりおすすめ。
魔のモールから脱出後、毎回購入品の山で後悔の念に駆られるあなた!
物欲の洗脳は時間をかけて解くことで、お財布の中身を死守しておきましょうね。