ズボラさん…あなた呪われてますよ

私はいつもズボラ主婦を公言していますが、正直あんまりメリットないです。
それもそのはず、「ズボラ」とネットでエゴサーチするとまぁ、出てくる出てくる…なんとも失礼な特徴が!
部屋が汚い…(正論)
不潔…(!!)
バックの中かぐちゃぐちゃ…(あっ)
時間にルーズ…(これはないぞ)
なんとなーくですます…(よっ、読まれてる…)
全部とは言いませんがご覧のとおり、ズボラであると生活しづらいし、他人からの意見も厳しいので生きづらくもある。
わざわざデメリット盛りだくさんな方を選択しなくてもいいはず。
なのにそうしてしまうのは、やっぱり基本的に面倒くさいから。
しかし一方で、多くの主婦は自分は面倒くさがりといいながらも、実際はキチントさんが多いです。
え?あなたもしかして嘘ついて(ry
いえいえ、そんなことはありません。
実はキチントさんとズボラさんでは、ある決定的な違いがあるんです。
それは…ズボラと呼ばれる人は元来の面倒くさがりな性格にある呪いがかかってるから。
これこそ「先延ばしの呪い」です!
そもそも私達ズボラ族はなぜ先延ばしの呪いにかかっているのでしょう?
それはズバリ…
先延ばしするのってとっても楽だから!
「その時限定の楽」ではあるんですが、ズボラさんは今を大事にしちゃうクセがあるんです。
さらに、やらなくていい理由を色々考えちゃう。
「明日やろうは馬鹿野郎」という言葉がありますが、ズボラさんには全く響かず、
馬鹿野郎だろうがなんだろうが、とにかく今を楽したい!
でもその代償はとても大きいです。
私はいつも冷蔵庫にカレンダーを貼って、そこにスケジュールを書き込んでます。
今日買うものだったり、やることだったりをその都度書いて完了したら打ち消すという感じ。
でもよくやるのは、「あー…これは明日に回すか…(今日はしんどい)」と思ったらその日打ち消さずに次の日に予定を書き直すという無限ループ。
大体こうなるとどんどん次の日に回されていき、結局やる事が増えるという結果に。
また、ゴミ捨て日の朝は、面倒くさいが発動されやすいので「まぁ今度でいっか」と諦めることも。
こうなるとゴミは溜まる一方で、次回のゴミ出し日は余計面倒くさいことに。
さらに、「そろそろ美容院に行きたいけど、せっかく1人時間があるならもっと楽しいことしたいな。予約とかも面倒だしな…」
こうなると4ヶ月、半年とプリン頭で過ごすことになります。
おそらくこういう所は他人から見ると「不潔」となるんですかね。
そのうえ、先延ばしすることで危険なことがあります。
それが健康診断。
ズボラさんでなくても子どもがいるとなかなか行けない、健康診断を強制されない専業主婦だと何年も行ってないことは珍しくありませんよね。
だんだん年老いていくと体の不調も出てくるので、健康診断を先延ばしにすると異変に気付いた時は手遅れになることも。
私も去年久しぶりに健康診断を受けてきましたが、やっぱり一度受けておくと安心します。
因みに私は自覚症状皆無でしたが、将来ガン化する可能性のあるポリープが発見されましたので、念の為あなたを脅しておきます…。
こんな先延ばしの呪いにかかると、長期的にみても正直良いことないです。
後々楽に済むことでも、この瞬間の幸せのためだけに、未来の自分に負荷をかけるなんてもったいない!
家事育児のように長く続けなければいけないものは、ある程度ズボラを貫いても良いと思います。
私も現時点では困ることがさほどないので、積極的に手抜き人生を送ります。
でも!ただ自分が楽したいからと先延ばしすることで、自分や家族に弊害が及ぶのは論外ですよね。
なかなか先延ばしの呪いを解くのは容易ではないですが、何も考えず「いざやらん!」という気合いひとつですんなり行動できちゃうことも多いです。
まずは、今すぐ美容院か健康診断の予約いれることから始めてみましょうか!