エコバッグに嫌われた主婦の救世主

エコバッグって便利ですよねー。環境には良いし、いろんなデザインがあるし、折りたたんでバッグに入れられるしー
とか全然思ってないです。
ほんと今すぐにでも袋の有料化撤廃してくれと切に願う地球に生きていてはいけない主婦です私は。
もちろんレジ袋有料化してからは私も意識高い系主婦を演じていたのでエコバッグはちゃんと持参してます。
でも便利だなんて一度も思ったことない。だって全然品物入りきらないし、ずっと使ってるのはそれこそ不衛生だし、肉の汁なんてこぼれた日にはせっかくお金出して買ったエコバッグを捨てなければなりせん(洗う選択肢無し)
だからといって大きいの持っていくとまぁかさばる。バッグに無理やり突っ込んでるもんだから引き抜いた時に、中の財布やティッシュやいつのか分からんレシートたちまで飛び出してくるんです。
スーパーの店員さんからは袋持ってない奴は環境破壊人に任命する!ような冷たい応対を受けたこともあります。
またある時はスーパーに買い物に行ったらレジの人が私の腕にぶら下がってるエコバッグを確認。「袋は…あっ、持っておられますねー」と私の袋入ります宣言を待たずにお会計終了。
え、待って。これ他店で使ってもう中に品物はいってるからぁぁぁ!…と小心者の私は言えず、しょうがないので使用済みエコバッグに無理くりじゃがいもや豆腐を詰め込みましたとさ。
まぁそれはそうと意識高い系主婦としてはどうせエコバッグを使うんだったらいいやつを使いたい。
だから某オシャレショップにて、2,000円もするこれまたオシャレなエコバッグを買ったんです。かなりしっかりめの生地だったので破れなくていいし長く使えそうでした。
もちろんたかがエコバッグに2,000円とか、ケチな主婦からしたらそれだけの価値を見出せないなら絶対に手は出さない代物。
その代物。1週間で買い物帰りに持ち手がちぎれて高級卵が全壊。泣いた。
そんなエコバッグ事件を何度経験したことか分かりませんが、やっぱりエコバッグは色々と面倒くさいし、環境以外にあまり良いとは私には思えませんでした。
だがしかし!意識高い系主婦である私は遂にアレに手を出すことで、なんか色々としんどかったことが全部解消されたのです。
それが”買い物かご”
エコバッグにしろレジ袋にしろ、なにが一番面倒くさいと感じますか?
ズバリ袋詰め作業ですよね。
小さい子ども連れて重いカゴをサッカー台まで運び、遊びだしたカートを捕まえたら重い物を下から掘り起こして袋に詰め込む。すぐ長ネギが暴れ出すので首折って死刑に処したら、子どもが「ちょっとガチャぽん見てくる!」と颯爽といなくなる。ちょっと離れたガチャポンの所へ迎えに行くと、「これカワうぃーね♡」などと言い、あわよくば買ってもらおうとたくらむところを「また今度ね」とあしらいやっとマイカーへ到着。
マイカーの中では確かに処したはずの長ネギの首が突然復活してもうて袋が倒れる。「ママ―!ヨーグルトひっくり返ったぁぁww」とあんたらが食べるために買ったヨーグルトがひん死状態なのに見てみぬふりする子どもたち。
いいですか。買い物かごを使うとまずこんなことにはなりません。
お会計をしたらそのままマイカーへレッツゴー。ガチャポンに行く隙もなく、長ネギは正常な身体を保ちつつかご内に大人しく収まり、ヨーグルトが車の中で倒れることなんてまずない。
買い物の苦労が3行に短縮されました。買い物かごにすると、混雑して空いてないサッカー台にイライラしなくて済むし、普及してきたレジカートだったら自分が詰め込んだまま店を出れるメリットも。
万が一肉の汁がこぼれても洗ってすぐ乾くのが特にいいですよね(棒)
あなたもエコバッグに振り回されることなく、快適な買い物ライフを送ってみませんか。