【ダイエット】体重より気にしなきゃいけないあの数値

数ヵ月前からガチで筋トレ&ダイエットしている私。
ダイエットといえば食事管理が肝となるわけですが、子育てや仕事のストレスが増してくるとどうしても食べるほうに逃げちゃいますよね。
私なんかストレスが溜まった時だけでなく、誰もが食欲が落ちるといわれているショックな出来事があった時や悲しいことがあった時も食べまくってしまいます。
そんな食べることが大好きなダイエットは本当に厳しいもので、ただでさえ日中家にいることが多いのでなにかしら口に入れていないと満足しません。
ところでダイエット中って体重ばっかり気にしないですか?
私はもとから身長と体重から算出したBMIの数値が”標準”体型の普通の平凡な女。
なのに見た目は完全に洋ナシ体型の代表格だったのでずっと疑問を抱きつつも「どうせ筋肉がないから…」と勝手に推測してたんです。
そんなある時またダイエットの意欲がムクムクと湧いてきたのをきっかけにちゃんと調べてみると、私の下半身太りの正体はなんと”体脂肪”だったことが判明しました。
因みに女性の体脂肪率の平均は20~29%が標準で、それ以上は肥満なのだそう。
体重は気にしつつも体脂肪率とか今まで全く気にしてなかったんですが、いざ体重計で出してみると私の体脂肪率はまさかの29%…もう肥満一歩手前!
さすがの私も今までは標準体型だから良いよね♡と甘えて食べまくっていましたが、いよいよこれはヤバいぞ!ということでガチダイエットするに至ったわけです。
あなたは自分の体脂肪率を知ってますか?
見た目が細くても実は体脂肪率は高い場合が結構あるようで、脂肪が多いと生活習慣病なんかのリスクもあるとか。
私も齢33…健康とTシャツに浮き出るハミ肉を撃退すべく台の苦手な食事管理からスタートしました。
とにかく朝は大量に摂取していた米時々パンを完全にカットして、ゆで卵や納豆・温かいスープを摂取することに。
ゆで卵はいちいち茹でるのがめんどくさいので、ゆで卵メーカーを買いました←これレンジでチンするだけだからめちゃくちゃ便利でオススメ。
後はとにかく水分補給!
これまでは一日500mlも水分を摂らないカラカラ人間でしたが、結構頑張って水を飲んでいます←先日の台風の備蓄として大量に買ってしまった水の消費ともいう。
最後は有酸素運動と筋トレ!
子どもがまだ小さいと有酸素の神であるウォーキングやジョギングなんてまず不可能ですよね。
なので私はYouTubeの”家でもできる飛ばない有酸素運動”をやっています。
「結局家でやるのってあんまり運動にならないのでは?」と思うかもですが侮ることなかれ。
滝汗噴出で息がかなり上がる有酸素運動動画は結構あるものです。これなら雨の日でも夜中でも安心して子どもの近くでも運動可能。
そんな感じで始めたダイエットは今回しぶとくモチベーションが続いており、数か月経った今目に見えて変化したと分かるのは「腹筋」!
腹筋が一番効果が出やすいのか、一気にウエストが細くなってついに夢の縦線が入りました。
ただ正直私のしぶとい下半身はなっかなか痩せない。
日頃摂取していた食べ物の怨念たちが太ももにガッツリ憑いているのか、かなり長期戦になりそうです。
とはいえ、運動を始めてからは体力が付いてきたので立つ時「よっこいしょ」の掛け声をしなくなったし、子どものさっき言ってよ案件である「ママ!お茶ちょうだい」の声にも俊敏に反応できるようになったのは事実。
普段スイーツとかご飯大好きで隙あらば食べちゃってるっていうあなた。
体重は無視して、1回体脂肪率をはかってみてください。
もしかしたら「私痩せてるもんな、へっ!」って思ってても実は見えないところで脂肪が隠れ潜んでいるかもしれません…。