「あそこ」で失敗しない物とは

私は基本買い物に行かない日がないんですが、唯一”あそこ”に行った次の日からは数日家に引きこもります。
まずインスタでよく見る1週間分の材料をまとめ買いしてる主婦アカウントの皆様。あの方たちを私は神として崇めております。
だって1週間の献立を立てるということは、1週間後に食べるご飯も決まっているということですよ。
明日食べたいものも分からないのに、給食のごとくどんなに気分ではなくてもそれを食べなければいけないのですから。
私は決められたレールの上を歩きたくないので、1週間の献立という縛りご飯が苦手。だって料理くらい破天荒にいきたいじゃないですか!
で、話は戻って。そんな私でも買い物依存から解放される時が来ます。
おそらくほとんどの方はそうではないかと思いますが、そう。あそこ。
コストコ。
いや、ここに行って次の日買い物行く奴いるぅ〜?
いねぇよなぁ!!(うざ)
コストコ行った日はもう冷蔵庫はもとより冷凍庫が破裂寸前。
ジップロックとラップを大量消費して、あらゆるものが冷凍庫内に押し込められます。
ただそんなコストコ。大容量が多いため、腐らせることも多くないですか?
我が家はコストコに行くために車ではるばる2時間かけて行きます。
決して安くはない年会費とブサイクな顔写真付きカードをわざわざ持参して買いに行ったのに腐らせるとか最悪です。
しかも腐らせるといっても忘れ去らせて腐るのではありません。
単刀直入にマズイ。ためにお情けで冷蔵庫に入れてはおくものの結局食べずに賞味期限という名の死刑執行が行われるのです。
なので、私は基本的に冷凍保存出来るものしか買わなくなりました。
といっても冷凍できるものは冷食だけに限りませんよね。
肉はもちろんのこと、パンやピザ、ケーキなど冷凍できるものはかなり多いです。(さすがにハイローラーの冷凍は最悪でしたが)
もしあなたがコストコの食品腐らせる自信しかないなら、絶対に買うのは冷凍できるものオンリーです。
でも、SNSやコストコ通ブログなんかでは「このバターめちゃうま!絶対買い☆」とか、「この調味料何にだって使えます!リピ確定♡」とかいう商品をたくさん見かけます。
そんなにオススメされると買わないわけにはいかなくなりますが…ちょっと待ってください。
本当にそれはあなたのお口にも合う代物ですか?
12個入りの初見フルーツ
なぜか2個セットのバター
どデカいドレッシング
万が一、あなたや家族のお口に合わなかったらお金と労力と物の無駄となるに違いない。
因みに私の舌が万人とは違って狂ってるのか、こうした評判の高い食品で今まで当たりに出会ったことがありません。
そんな経験から、パンに塗る系や謎のフルーツ、ご飯の友達系、大容量の外国製のお菓子などの味が分からないものは一切ご遠慮しています。
もちろん実際美味しいものがあったとしても、未食とあれば賭けもいいとこ。友達やご近所付き合いもしない私には押し付ける相手はもはやゴミ箱のみとなります。
なので、その失敗を生かして自分で味付けできる系や、その日の夕食で食べるようなものしか買わないようになりました。
特に肉塊なんかそれだけあればメインになるのだから買わないわけにはいきません。
小分け保存が面倒だったらそのまま冷凍庫にぶち込めばなんの手間もかかりませんし。(さすがにピザはカットして)
とはいえ、評判がよく味が分からず、冷凍保存もできないものでもこれだけは買って良かったと心底思うものがあります。
それはあの巨大熊。
これはもう買う前から予想していました。とんでもなく邪魔になることを。
でも、それ以上にソファやフローリングで昼寝する際はマジで大活躍します。
そこら辺の高額なダメになるソファやらとは比較にならないくらい可愛いし、マルチ用途可。
殴られるわ踏まれるはヨダレまみれになるわで、変形必須。全く今回の内容には関係もないですが、ただ大きいという理由だけで遠慮してるならもったいないです。
とにかく。コストコは私達が買い物に行く無駄な時間を数日なくしてくれる最高の場所。
まとめ買い苦手でもなんとかなります、そうコストコならね☆